2011/07/02

多分最後のブログ in 日本

先日6月30日を持ちまして無事退職し、いよいよ7月6日に渡英します。

最後の週は、両親と一緒に熊本の親戚に会いに来ています。祖父母はマシューも来るものと思っていたみたいで、私単品だったのでちょっとがっかりしているようです。実は祖母は痴呆がすでに始まっていまして、4月に数日会ったマシューのことはすっかり忘れているだろうな~と思ってたのですが、「あの太か男(注*熊本弁で「背が高い」という意味)も来るとね?」と聞いていたらしく、よっぽど外人インパクトが強かったんだろうなと感心しました。甥っ子は「どこの坊ちゃん?」と忘れられていたというのに・・・。「皆でご飯を食べるとおいしいね~」と嬉しそうにしているのを見ると、来て良かったと思う反面、もっと来れるうちに頻繁に来ておくべきだったとちょっと後悔。一年以内には帰ってこれるといいなあ。

水俣の伯父伯母は相変わらずそれはもう賑やかで、会う人会う人(伯母は定食屋をしています)に「これ姪っ子!エゲレス人と結婚した!」と言いふらしていました。お客さんもものすごーくあけっぴろげな方ばかりなので、親しい友人にも言われたことがない、ちょっとここにはお書きできない下ネタを振りまくってきました。次はぜひマシューを連れてこねば。この町、というか人のおもしろさは本当に私一人で楽しむのはもったいない。

月曜日に福岡に戻ったら最後の送別会、そして年金の手続きやら原付の処分やら、最後のゴタゴタを片付けて水曜日の朝出発です。といっても一日マレーシアで遊んで、その後ロンドンへ発つので実際向こうに着くのは日本時間の7日夜中頃ですが。

おそらくこれが最後の日本でのブログ更新になると思います。次に書く時は時差ボケでげっそり、そして向こうの食事にぶーぶー文句言ってるかもしれないですが、生暖かい目で見守って下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿