2011/06/01

結婚色々

気が付けば最後の投稿から4か月・・・。今年の抱負だった「ブログをまめに書く」がすでに実現できていないですが、私は元気です。

以前からうざいほどアピールしてたので皆さんご存知かと思いますが、4月に無事に人妻になりました。太宰府天満宮での挙式は天気予報通りのザーザー降りでしたが、観光客もいなくしっとりと逆に雰囲気がよくて、それはもう素晴らしいものとなりました。本当に神前式でよかったです。私達はばりばりの無神論者なのですが、誓うならわけわからん外人バイト牧師より、やっぱり本物の神様ぜよと主人が(自分も外人なのに)言ってましたが、心から納得。当日の写真は私とマシューはもとより、家族みんなもにこにこしまくりののろけまくりのものばかりです。だって幸せだったんだもの。

そういうわけで出会った時は「ゲイに違いない」と確信していた彼と、4月8日に晴れて夫婦となりました。乙メンで草食系なのにイギリス人得意のブラックジョークをがんがん飛ばしてくる、キリン似のマシューとhappily ever afterな人生を送ります!

9日の披露宴は大好きな家族・友人に囲まれて、キャナルシティのSalle a Mangerさんで、とても素晴らしい一日過ごしました。年齢も年齢なのでかなりの数の結婚式・披露宴への参加をこなしてきた私ですが、一番(悪い意味で)印象に残っていたのが食事が貧相なものだったので、ここだけはものすごくこだわりました。自分たちは何しても幸せなんだから、とにかくゲストにはおいしいものでおなかがはち切れるお時間を!をモットーにお店を決めました。参加頂いたゲストの方々からは嬉しい言葉ばかりを頂けて、本当にこちらにお願いしてよかったです。実は2次会の候補で探していた中で偶然に見つけたお店だったのですが、お話しを聞きに行った当日契約しました。もろB型な猪突猛進さですが、私の勘に間違いはなかったです。えへん。半年弱という短い準備期間でしたが本当にパーフェクトなお時間を過ごさせて頂いて、プランナーの馬場さん(美人)・下西さん(イケメン)を始め、スタッフの皆さん(美男美女揃い)には心から感謝しています。

あとは何よりもお忙しい中お越し頂いたゲストの方々、本当にありがとうございました。顔を引きつらせながら入場したあの時間は未だにはっきりと覚えてます。こんなにたくさんの人が私たちの為に来てくれたなんて、何て幸せなんだろうとひしひしと感じながら、この大好きな人達をおいて何で私はイギリスなんかに行かなきゃいけないの!と高砂でマシューにキレていたのは実話です。

そうそう、心配していたイギリスの配偶者ビザは無事に取れました。7月6日に出発し、1日マレーシアで遊んでロンドンに向かいます。心配していた新居も無事決まり、Belsize Parkという私の大好きなNW地区に住みます。ちなみにoasisのノエル&リアムのギャラガー兄弟も住んでます。ぜひ!知り合いに!

あっという間に来月出発です。できるだけたくさんの居酒屋に行き、できるだけたくさんの友達に会っておかなくては。

0 件のコメント:

コメントを投稿