2014/12/04

一風堂 in London

(FBのアップと被った内容で申し訳ないのですが、こちらにも。)

噂の一風堂に行ってきました。

ラーメンは期待通り美味しかったです。クレーム避けか何なのか知らないけど、ぬるいスープばっかりのロンドンラーメン屋の中でちゃんと熱かったし、麺も細麺、豚骨スープもどこぞの昇○みたいに鰹出汁くさくなかったです。

ロンドンの日本人主婦層を頭に入れてか、ハイチェア&トイレにおむつ台完備と子連れでも入れる店構えなのも好感持てました。店員さんも日本並み...と言ったら言い過ぎだけど、イギリスの平均と比べたら及第点以上です。お水もいちいちタップウォーターと言わなくても出てくる(貧)!

マイナスは二点。まずはチャーシューが残念ながらパサパサだった上、ローストかよというくらいぶ厚かったこと。 作りたてだったのか味も染みてなかったし。 歯ごたえがある一枚をドドーンではなく、トロトロの薄切りを数枚入れて欲しいです。もう一点は辛子高菜やら胡麻やらの薬味セット?がテーブルに設置されてないのが本当に残念。NY店にも無いらしいので、海外支店では置くつもり無いのかもしれませんが、 これがあってこその一風堂だと思うのですが。

あとロンドンぽいなーと思ったのは、ベジタリアンラーメンがあったこと。個人的にベジタリアンのくせに豚骨ラーメン屋に行きたがるのはどうかと思っているので、いらないんじゃないかなと。どんなに頑張ってベジタリアンオプションを作ってもそれは豚骨にはなり得ないんだし、豚骨ラーメンで名を馳せているのなら、それに誇りを持って、醤油ラーメン食ってろと伝えてあげればいいのです。

「ー番テーブルです」「お会計お願いします」などのレストラン基本文はなぜか全員日本語なので、開店前の研修で教科書持たされて必死に覚えたのかと思うと可愛らしさで胸が熱くなります。 また行きたーい。

0 件のコメント:

コメントを投稿